- 審美歯科
 
                      
セラミックによるインレー(詰め物)
少し大きなむし歯は、むし歯部分を削った後、その部分を型にとったつめ物(インレー)をはめ込んで元の状態にします。材料にセラミックを使ったインレーは、歯と同じ色合いで見た目が自然な仕上がりになります。

セラミックは、こんな方にオススメ
・歯の色は気にならないけど、笑った時に銀歯が見えるのが嫌。
 ・口を開けた時に奥歯の銀歯が気になる。
 ・金属アレルギーがあるので、詰め物やかぶせ物が心配。
 ・銀歯の周りから虫歯になりやすい気がする。
セラミックインレーの特徴・メリット
- 天然歯そっくりの色調や透明感
 - もっとも自然な仕上がり
 - 変質や変色がない
 - 歯肉への着色やアレルギーがない
 - 磨耗に強く、すり減りにくいので長持ちする
 - 噛んだときやや硬い感じ
 - 歯肉への着色やアレルギーがない
 - 2次虫歯になりにくい
 
セラミックに変えた場合の例



白いセラミックの詰め物(インレー)に変えたいとお考えなら、お気軽にご相談ください。
笑った時に見える前歯に近い銀歯や、奥歯の銀歯をセラミックに変えたいとお考えの方は、宮崎市のいわきり歯科にご相談ください。
保険治療で行う被せ物や詰め物の多くは「銀歯」と呼ばれるものになります。金属アレルギーがある方は、治療前に歯科医にアレルギーがあることを伝えておくことをオススメします。見た目ではわからないカラダへのダメージがあるかもしれませんので、治療の選択肢の一つとしてセラミックを使った治療をご検討ください。